【オーラルデザイン下北沢・矯正歯科】下北沢駅1分

オーラルデザイン下北沢・矯正歯科

News

More

2021年4月19日 GRAND OPEN

感染症対策をさらに強化し、
オーラルデザイン矯正歯科が下北沢駅南西口1分にOPENしました。

Location
情報

【下北沢駅南西口1分】
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-21-26
下北ドリームズビル1F
詳細

Infection Prevention
感染症対策

【口腔外バキューム(飛沫対応)】
【医療機関用空気浄化装置】
【ウイルス除去99.95%換気システム】
【感染対策治療ルーム】
詳細
Digital
デジタル化

【歯科用3DCTを追加導入】
【3Dシミュレーション】
(ワイヤー、マウスピース共に可)
【口腔内カメラ完備】
詳細

当院の感染症対策について

STANDARD PRECAUTIONS
患者様に少しでも安心していただけるよう、当院では新型コロナウィルスを含めた感染症対策を徹底しております。
Our Proposal:Oral Design

Our Proposal:Oral Design

「お口の設計」すなわち「オーラルデザイン」というコンセプトを 私たちは新しい文化の発信地、シモキタザワから提案し続けています。

医療法人社団オーラルデザイン
理事長 任 剛一
院長 任 剛一

院長 任 剛一

1997年 昭和大学歯学部卒業
  昭和大学歯学部 歯科矯正学教室入局
1998年 昭和大学大学院 歯学研究科(歯科矯正学)専攻
2002年 昭和大学大学院 修了(歯学博士取得)
  医療法人社団矯友会 理事長
  医療法人社団ユニオルソ 理事
2004年 デンタルオフィス下北沢 開業
2005年 医療法人社団オーラルデザイン 理事長
2006年 オーラルデザイン下北沢・矯正歯科 開業
2021年 矯正歯科を現医院へ


*日本矯正歯科学会 認定医
*日本矯正歯科学会 臨床指導医(旧専門医)
*エンビスタ ジャパン(Ormco・DEXIS・Kerr) キー エキスパート
*バイオデント社 クリニカルアドバイザー
*Study Club TRUST 所属
*COKI.TOKYO 所属

メッセージ

「地域の総合歯科」を目指し、オーラルデザイン(=お口の総合的な歯科治療)をコンセプトに下北沢で開院し、早17年が経過しました。

そして現在、「新型コロナウイルス」という難題を前に、医療のみならず社会のインフラ、一人一人の生き方や価値観までが大きな変換を強いられています。

こうした急激な変化を踏まえ、私たちのクリニックも「感染予防」そして「デジタル化」を軸に、施設の大幅な変換を決断しました。


開業医として考えられ得る最大限の感染予防対策

1)院内すべての部屋を網羅する「ウイルス除去99.95%」の医療用空気浄化装置の設置(3台)
2)各診療チェアーへ口腔外バキュームを完備
3)クラスB準拠オートクレーブ滅菌器による、患者毎のハンドピース・プライヤー等の滅菌
4)院内での次亜塩素酸噴霧(30~40ppm)

上記を素材・壁紙や床材までを「抗菌」に拘り吟味した新クリニックにて実施致します。

矯正治療も「フルデジタル化」とし、以下の項目を実施致します。

1)3Dデジタル口腔内スキャナー(iTero)
2)2台の歯科用低被曝CT撮影装置(局所用、頭蓋骨全体用)
3)ワイヤー矯正、アライナー矯正ともにデジタルシミュレーションの導入
4)上記を実現するため、すべての診療チェアーへのコンピューター機器導入


しかし、最も重要なデジタル化・感染予防対策は「個々のドクター・スタッフの徹底した管理意識」であると考えます。
ご来院頂くすべての患者様に対し、安心・安全な医療体制を提供すること、その上で質の高い医療を提供する事こそが、私たちオーラルデザインスタッフ一同の願いです。
どうぞお子様から成人まで、年代を問わずご来院下さい。

2021.4.19 オーラルデザイン下北沢・矯正歯科
院長 任 剛一

執筆・セミナー・講演会情報(歯科医療関係者向け)

More

BLOG

歌舞伎初体験!
More

世代によるケアの特徴

小児矯正

5-12years
成長期かつ永久歯への生え変わり時期でもある1期治療は 不正咬合の種々の要因を取り除き、上下のアゴのバランスを整え 正常な永久歯列咬合への誘導を 目標とします

中高生

12-18years
永久歯が生え揃ったタイミングで 仕上げの咬合治療を開始します 多忙な学校生活やクラブ活動などを 考慮し装置の種類やタイミング、 治療プランを立案します

成人

18-35years
成長発育が終了しているため アゴに歪みや上下の大きさに問題が ある場合には外科矯正も検討します
むし歯その他でダメージのある歯を 見極め、抜歯が必要な場合には 悪い歯を優先します

中高年

35years-
歯周病や補綴(ほてつ)処置、 インプラントや再生療法を 考慮した治療プランを立案します 各分野の専門医と連携した 総合治療を行います

矯正治療装置一覧

表側装置・マルチブラケット

ジルコニアでできたマルチブラケットを歯の表面に接着

マウスピース型矯正装置

取り外し式の装置

舌側矯正

歯の裏側につける装置
外科矯正という選択

外科矯正という選択

先天的なあごの大きさや歪み(=骨格的)な問題があり、歯の移動による矯正治療だけではかみ合わせの機能を正常化できない場合に、機能改善を目的として矯正治療とあごの外科手術を組合わせ咀嚼機能の改善を行う「外科的矯正治療」が可能です。 自立支援医療指定医療機関で行う場合、矯正・外科手術ともに保険適応になります。
【オーラルデザインの歴史】
 2004年
 デンタルオフィス下北沢 開院 1フロアーに小児・矯正・一般歯科を併設

 2006年
 オーラルデザイン矯正歯科 開院 同テナントフロアー向かいに矯正専門医院を開設

 2009年
 移転新規開院 現在の立地に移転・新規開院

 2012年
 分院化
      
2F: デンタルオフィス下北沢(成人)
1F: オーラルデザイン下北沢(矯正)
B1: こどもの歯医者さん(小児)


 2021年
 矯正歯科を現医院へ